- ホーム
- 八十八夜記念 宇治銘茶特集
立春から数えて八十八夜が過ぎる5月2日頃。京都宇治の伝統文化である『宇治茶』にとって、茶業に携わる匠の一年の想いが実る、大切な「新茶」の季節がまいりました。
縁起の良いものとされ、この時期を楽しみに待ちわびていただく全国の方々も多いこの「八十八夜」。春の心地よいこの季節、ぜひお気に入りのお茶菓子とともに宇治銘々茶をお愉しみください。

-
1,750円
玉露の茎を使用した「ほんのり覆い香の雁が音」のまろやかな風味。
-
1,188円
スッキリとしたあじわいの、雁が音ほうじ茶。
-
2,571円
お子様とのお菓子作りや、焼き物、揚げ物などのお料理に。
-
1,733円
昔ながらの石臼を使い、変わらぬ製法で丁寧に挽いております。
-
1,620円
味、水色、香りのバランスが3拍子揃った煎茶。
-
3,703円
源氏物語絵巻デザイン。
-
5,400円
高級玉露と高級煎茶。
-
3,240円
堀井七茗園の銘茶選。
-
5,400円
優美な外観が目を引く、
2種の銘茶詰合わせ。 -
5,400円
緑茶発祥の地宇治田原で9代続く上辻園の味。
このアイコンの付いた商品につきましては、それぞれ無料にて「熨斗・ラッピング」を付けさせていただきます。
アイコンのない御品にも可能な限りご贈答のご希望に対応させていただきますので、一度ご相談くださいませ。
写真はイメージです。店舗によりのし・包装の形態が異なります。