千年の時を超えて滔々と流れる宇治川を中心とした美しい景観と、世界遺産の「宇治上神社」「平等院」をはじめとする豊かな歴史・文化資源に恵まれた宇治。宇治は、ある時は戦乱の舞台として、また別の時代には文化の中心として、常に日本の歴史とともに歩んできました。市内に点在する古跡は、それぞれの時代の息吹を今に伝え、まるでタイムスリップのように人を過去に誘い、歴史と文化を体験させてくれます。
宇治の歴史と文化
古くから宇治は、政治的にも重要な位置にありました。大和政権がようやく基礎を固めつつあった頃、応神天皇の後継を巡って、兄の仁徳天皇に皇位を譲るため、自ら命を絶ったと伝えられる菟道稚郎子(うじのわきいらつこ)の離宮が、現在の宇治上神社・宇治神社の辺りにあったと言われています。
また、宇治橋架橋後は、奈良、京都、滋賀を結ぶ水陸交通の要衝として、歴史の中でより重要な役割を果たすようになりました。平安時代には、栄華を極めた藤原氏の別業の地として華麗な王朝文化を花咲かせ、極楽浄土をこの世に具現しようとした平等院「鳳凰堂」は、その象徴として今もなお往時の姿をとどめています。
宇治はまた、万葉集や平家物語など数多くの文学に登場します。世界に誇る「源氏物語」宇治十帖の舞台であることはあまりにも有名です。貴族の社会が武家社会へ移る時期には、「宇治川の先陣争い」で知られる、源(木曽)義仲軍と源義経軍による戦がありました。その後も戦国時代にかけて、宇治川の周辺では幾多の戦乱が繰り返され、日本で初めて自治を実現したと言われる「山城国一揆」や室町幕府の終焉につながる槇島城の戦の舞台にもなりました。
鎌倉時代には、栂尾高山寺の明恵が宇治へ茶を伝えました。信長や秀吉の庇護のもと、宇治はその産地として名声をあげ、政治の中心が江戸に移ってからも、宇治茶は高級茶として珍重され、今に至っています。
江戸時代の初期には、名刹興聖寺や中国風の萬福寺が建てられ、宇治は「茶道」や「禅」に象徴される日本文化の発展に大きな役割を果します。
宇治の歴史年表
5世紀前半 菟道稚郎子、宇治に菟道離宮を造営する。/宇治神社、宇治上神社
5世紀後半 二子山古墳造築される。/二子山古墳
6世紀初頃 二子塚古墳造築される。/二子塚古墳
645年 大化の改新
646年 元興寺の僧道登が宇治橋を架橋する。/宇治橋、橋寺
694年 藤原京遷都
■奈良時代
710年 平城京遷都
740年 恭仁京遷都
744年 難波宮遷都
8世紀中頃 万葉集の編纂/万葉歌碑
784年 長岡京遷都
■平安時代
794年 平安京遷都
935年~ 平将門の乱
941年 宇治民部卿藤原忠文が平将門の乱鎮圧の征東大将軍になる。/末多武利神社
10世紀末 「往生要集」の著者恵心僧都源信が恵心院を再興したと伝えられる。/恵心院
11世紀初頃 紫式部が源氏物語を執筆する。/宇治十帖古跡、与謝野晶子歌碑
1052年 藤原頼通が別業を平等院に改め、県神社を総鎮守とする。/平等院、県神社
1053年 平等院阿弥陀堂(鳳凰堂)が完成する。
1102年 藤原頼通の娘四条宮寛子が金色院の落慶法要を行う。/金色院跡
12世紀中頃 観音信仰が盛んになり三室戸寺は西国三十三所巡礼の十番札所として栄える。/三室戸寺
1184年 源(木曽)義仲軍と源義経軍が宇治川で合戦し、義仲軍が敗れる。この時、佐々木高綱と
梶原景季の先陣争いが行われる。/宇治川先陣の碑
1191年 栄西が宋から茶種を持ち帰る。
■鎌倉時代
1192年 鎌倉幕府の成立
13世紀前半 栂尾高山寺の明恵が宇治に茶を伝播する。/駒蹄影園碑
1286年 西大寺の僧叡尊が宇治橋を改修、網代を禁止。放生会を行う。/橋寺、十三重石塔
■室町時代
1336年 室町幕府の成立
14世紀前半 この頃、宇治茶が高級茶としてもてはやされるようになる。
1485年 山城国一揆
1573年 室町幕府の滅亡。足利義昭が槇島城で織田信長に降伏する。/槇島城跡
■安土・桃山時代
16世紀後半 伏見城が完成。太閤堤が造られ、宇治川の流路が変わる。
この頃宇治茶が、秀吉をはじめとする武将たちに好まれる。/上林記念館
1600年 関ケ原の戦
■江戸時代
1603年 江戸幕府の成立
1633年 幕府によってお茶壺道中が確立する。/上林記念館
1648年 淀城主永井尚政が興聖寺を再興する。/興聖寺
1661年 隠元が黄檗山萬福寺を開山する。/黄檗山萬福寺
1678年 鉄眼が一切経6956巻を後水尾天皇へ献進する。/宝蔵院
■近代
1868年 明治政府の成立
1929年 山本宣治が右翼に刺殺される。/山本宣治の墓
1941年 巨椋池干拓事業が竣工する。
1951年 宇治市制施行される。
1957年 平等院鳳凰堂の大修理が終了する。/平等院
市営茶室「対鳳庵」が開席される。/市営茶室「対鳳庵」
1964年 天ケ瀬ダムが完成する。/天ケ瀬ダム
1993年 市営茶室「対鳳庵」が建て替えられる。
1994年 宇治上神社、平等院が世界遺産に登録される。/宇治上神社、平等院
1996年 宇治橋が架け替えられる。/宇治橋
宇治市植物公園開園。
1998年 宇治市源氏物語ミュージアム開館。
1999年 宇治市総合野外活動センター(アクトパル宇治)開館。
2001年 平等院ミュージアム鳳翔館開館。/平等院