特集|左:特集商品(チャチャ王国の願掛けくみひもブレスレット)

京都宇治観光案内

転送コム

特集|左:チャチャ王国のおうじちゃま 公式プロフィール

特集|左:宇治茶大好き大使 “抹茶ーず。”Berryz工房の熊井友理奈さんと℃-ute鈴木愛理さん。公式プロフィール

法人のお客様へ
ご用途や送り先にあわせて納品いたします。京都宇治土産.comへ、商品のご選定などもお気軽にご相談ください。


京都宇治抹茶 こだわり五ヶ条

特集|左:奥山和由氏連載コラム「京都をつくる、京都土産」

京都宇治のご紹介

京都駅から宇治まで快速17分

  1. トップページ
  2. 名店紹介
  3. 今村芳翠園本舗

名店紹介

今村芳翠園本舗 - 創業一七○余年の宇治茶の老舗。刻々と変化する時代に合わせたお茶の楽しみ方を提案します。

抹茶スティック T-エクレール 3本入

抹茶スティック T-エクレール 3本入

価格:
¥1,133 (税込)
容量:
3本

2種類の抹茶クリームが濃厚な味と香りを織りなす抹茶エクレアです。
ひとつづつ袋に入っておりそのまま取り出して食べるもよし、ティータイムに楽しむもよし、T-ロールとはひとつもふたつも違った味を楽しんでいただけます。

  • 今村芳翠園本舗
    穏やかな社長。生まれてこのかたお茶屋一筋。
  • 今村芳翠園本舗
    宇治と言えばやはり宇治茶。暖簾にも自信と誇りが。
  • 今村芳翠園本舗
    最高級の宇治茶を丁寧に淹れます。心休まるひととき。
  • 今村芳翠園本舗
    品種と産地によって地下の倉庫に整然と並ぶ宇治茶。
  • 今村芳翠園本舗
    お茶の話をすると止まらない社長。熱っぽく語ります。

180年続く製造者の役割

創業180年のお茶屋で私で7代目です。
創業した年は嘉永6年、ちょうど蛤御門の変があった幕末の時期です、それからずっとここてお茶の製造を続けています。
お茶の世界ってちょっと変わってましてね、名店と製造者、そして販売店が完全に分業化されています。
私のところはその中の製造者になるのですが、名店が丹精込めて作ったお茶の葉を、さらに美味しさが増すようにするブレンダー。
このブレンドのことを京都では『合』(ごう)と言うのですが、美味しくて安定したお茶のブレンドをするのが私たち製造者の役割です。
お茶の味を活かすのかダメにしてしまうのかは製造者の腕次第、責任重大な仕事です(笑)。

実感できる量までお抹茶を練りこむ

ただ最近では日本人のお茶離れはどんどん進んでいます。
ペットボトルでは毎日飲んでいても、家で急須からお茶は出さないんです。
ただそれは生活スタイルの変化ですからそれを嘆いていてもしようがない。今の消費者の生活スタイルに合った京都のお茶の消費の仕方を提案をしていかないといけないと思うんです。
せっかく美味しいし、伝統も文化もある京都のお茶を新しい形で消費していただくと言うことですね。
私が考えたのが宇治の抹茶をたくさん使ったロールケーキです。
あくまで見た目はシンプルに、でも口に入れた瞬間にお抹茶の美味しさが飛び込んできて最後までお抹茶の余韻が口に爽やかに残るように、それが実感できる量になるまでお抹茶をたっぷり練りこんでいます。
今村芳翠園本舗ではいろいろな種類のお抹茶スイーツを作っていますが、どの商品にもそのコンセプトは同じです。
これは私の想いなんですが、まず今村芳翠園本舗のお抹茶の味がたっぷり詰まった抹茶スイーツをもっともっとたくさんの人たちに知ってほしいと思ってます。
そのために全国に販路を広げてたくさんのお客様にお抹茶の美味しさと『宇治』や『京田辺』のことを知っていただく機会を作っていきたい。
宇治商工会議所さんが新規の販路開拓にとても積極的なのでとても助かっています。
そしてお抹茶の味、美味しさを多くの皆さんに知っていただいて、あらためてお家でお茶を淹れる機会が増えてくれればと思っています。

名店概要
店名
今村芳翠園本舗
住所
京田辺市河原神谷3
TEL
0774-62-0018
FAX
0774-62-8040
営業時間
8:00~18:00
定休日
日曜
取扱商品
緑茶・緑茶関係品・抹茶スィーツ
メッセージ
京都府京田辺において創業170余年の宇治茶の老舗です。
宇治茶の美味しさ、それは茶葉本来の味を引き立てる生産から仕上げにいたるまでの生産技術なのです。
そんな「宇治茶」の美味しさを追求して170余年、時代も刻々と変化してまいりました。
お茶を「飲む」という形が従来の緑茶の楽しみ方でしたが近年は「食す」「見る」「香り」といった楽しみ方があると思います。
緑茶の持つ特徴をいろんな方法で楽しむ。それが今の時代だと当店は考えそのひとつの手段として「宇治茶のスィーツ」」の製造・販売を行いたいと考えました。
ただ今までの単に抹茶を使ったスィーツではなくあくまで「抹茶が主役」のスィーツが当店のスィーツのコンセプトであり、そのためにできるだけ上質の抹茶を最大限まで使い、味、色、香りの三拍子が揃ったスィーツを提供していきたいと思っております。
そして勿論スィーツなのですからこだわりの「パティシエ」の協力を得て全ての味に妥協することのない「宇治茶スィーツ」を完成させ販売しております。

お買い物ガイド

  • ご注文方法

    インターネットのほか、電話・FAXでもご注文を受け付けています。
    ・電話:
    0774-23-3101
    ※受付時間内(平日9:00~17:00)に上記へご連絡下さい。
    ・FAX:
    0774-24-6930
    ※所定の注文用紙に必要事項をご記入の上、送信してください。

    ご注文方法について

  • お支払方法

    お客様にあった決済方法をお選び頂けます。(クレジットカード・代金引換・郵便振替・銀行振込・Payeasy・楽天ペイ(旧:楽天ID決済)

    使用可能カード・コンビニ決済一覧

    楽天ペイ

    お支払方法について

  • 商品のお届け

    お届けの希望時間帯は(午前中)・(12~14時)・(14~16時)・(16~18時)・(18~20時)・(19~21時)でご指定いただけます。天候や交通事情などによりご希望の時間帯にお届けできない場合もございます。

    お届けの希望時間帯

    商品のお届けについて

  • 商品のキャンセル・返品

    郵便振替・銀行振込・コンビニ決済・Payeasy決済・楽天ペイの場合、お振込前でご注文後7日以内であれば、キャンセルが可能です。

    また、破損・不良品などがございましたら、送料・手数料ともに弊社負担で早急に新品をご送付致しますので、当店までご連絡下さい。

    なお、お客様のご都合による返品の場合は、商品到着後7日以内に、事前にお電話でご連絡の後、当社へご返送下さい。

    ※送料・手数料はお客様のご負担となります。また、食品など賞味期限の都合上、返品をお受けできない商品もございます。

    キャンセル・返品について

営業日カレンダー

  • 商品の配送料金

    全国一律 常温便 ¥500 クール便 ¥800

    ¥5,000(税込)毎に1店舗分の送料無料!
    ※追加料金 北海道(離島除く)¥400 沖縄県・離島 ¥800

    送料について

  • 運営会社

    販売業者:宇治商工会議所 所在地:〒611-0021 京都府宇治市宇治琵琶45-13
    TEL:0774-23-3101(平日9:00~17:00)

    運営会社について

カテゴリ一覧

ページトップへ