護摩来福せんべい

![]() |
インドの護摩木にちなんだ黒胡麻のおせんべい
はるか紀元前二千年のアジアの国々では、インドにはじまり、無病・息災を祈願するため「護摩木」が焚かれていました。
護摩来福は、そんな護摩木にちなんだ「黒胡麻」のお菓子です。 黒胡麻を、炒り胡麻、練り胡麻、すり胡麻にして生地にしっかり練り込み仕上げました。 黒胡麻の香ばしい、独特の香りをお楽しみください。 醤油味のおせんべいとは違った、和風サブレともいうべき軽い食感が、ついつい食べ進む逸品です。 胡麻がお好きな方にもご納得いただけるお味に仕上がっております。 ご用途に合わせて、7枚入り、14枚入り、21枚入り、42枚入りからお選びいただけます。 ご近所の皆様におすそ分けや、ご贈答にもきっとお喜びいただけることでしょう。 |
商品名 | 護摩来福せんべい |
---|---|
店舗名 | 京都祇園 京煎堂 |
商品コード | GYD ~ GYY |
販売価格 | ¥378 ~ ¥2,160 (税込) |
賞味期限 | 常温3ヶ月 |
発送日目安 | 3営業日以内 |
原材料 | 小麦粉、砂糖、胡麻、リノール油(大豆由来の原料を含む)、味噌、卵、塩、着色料(炭末)重曹 |
内容量(入り数) | 1箱: ・7枚入 378円 ・14枚入 756円 ・21枚入 1,080円 ・42枚入 2,160円 |
内容量(重さ) | ・1箱7袋入(1袋1枚) ・1箱14袋入(1袋1枚、小袋2個入) ・1箱21袋入(1袋1枚、小袋3個入) ・1箱42袋入(1袋1枚、小袋6個入) |
サイズ | 7枚入り:94×103×49mm 14枚入り:183×117×50mm 21枚入り:23×122×73mm 42枚入り:235×230×820mm |
ポイント付与 | 3pt ~ 21pt |
※店舗の定休日は、上記店舗名をクリックして表示される店舗紹介ページでご確認ください。
※商品パッケージは、リニューアル等により変更される場合があります。更新前にご注文を頂戴した場合、お写真と異なる場合がありますのでご了承ください。