御縁の桜 3個入り

![]() |
「ご縁」をむすぶ、おめでたいお菓子
大切なお祝いのお席に、何を持って行こうか・・・
そんな時の贈り物にと作ったのが「御縁の桜(ごえんのさくら)」です。 「桜」って、元は「神鞍」と書くって知ってましたか? 「神鞍」は「神様が宿る場所」という意味で、桜は昔から日本人にとって特別な花なんです。 大事なお祝いのお席では、今でもお茶の代わりに「桜湯」を飲む習慣があるくらいです。 桜葉を練りこんであるので、封をあけるとパーっと桜の香りが広がります。 桜湯に使う八重桜の花びらをそのままあしらって、見た目も華やか。 中には小倉つぶ餡と求肥が入ってるのに軽く塩味が効いて、佇まいは「大人の和菓子」です。 お祝いといえば「御縁の桜」、 大事にしたい方への贈り物には「御縁の桜」・・・ そんな「御縁」を結ぶ、創作和菓子を是非ご堪能ください。 |
御縁を結ぶお祝いや贈り物に・・・
大切なお祝いのお席に、何を持って行こうか・・・
そんな時の贈り物にとの想いを込めて京煎堂がつくった「御縁の桜(ごえんのさくら)」。 「神様が宿る場所」としてお祝いの「桜湯」にも使われ、縁起の良い由縁のある八重桜の花びらをあしらった御縁の桜は、その味、香りだけでなく、大切な方とのご縁を結ぶ和菓子として重宝されています。 結婚式等お祝いの席で、相手との末永い御縁への想いを込めての引き菓子や内祝い、プチギフト。 お世話になったお相手、お得意先など、今後の御縁を大事にしたい方への贈り物に。 そんな「御縁」を結ぶ、京都祗園 京煎堂を代表する和菓子です。 |
![]() |
商品名 | 御縁の桜 3個入り |
---|---|
店舗名 | 京都祇園 京煎堂 |
商品コード | SGB |
販売価格 | ¥648 (税込) |
賞味期限 | 約1ヶ月 |
発送日目安 | 3営業日以内 |
原材料 | 特定原材料(アレルギー等)に関する表示→小麦・卵・乳 |
内容量(入り数) | 3個入 |
ポイント付与 | 6pt |
※店舗の定休日は、上記店舗名をクリックして表示される店舗紹介ページでご確認ください。
※商品パッケージは、リニューアル等により変更される場合があります。更新前にご注文を頂戴した場合、お写真と異なる場合がありますのでご了承ください。